AALA Journal No.23

AALAフォーラム特集 《アジア系アメリカ文学における人種を再考する》
・Kip FulbeckのHapaとしてのアイデンティティ・ポリティクスとアート(山本秀行)
・ハパ文学における人種と絡み合うセクシュアリティ(ウォント盛香織)
・ベリナ・ハス・ヒューストンの戯曲にみるアメラジアン(混血)性と家族像―A Spot of Brotherを中心に―(古木圭子)
・ルヴォワル作品に描かれる“in-between”な存在―Lost Canyonを中心に―(渡邊真理香)

特別寄稿
ヘンリー・ジェイムズの人種認識:「ホワイトネス」を書く―旅行記『アメリカの風景』(1907)と後期小説をめぐって―(別府惠子)

論文
Deciphering the Culinary Language for Sexuality and Race in Mei Ng’s Eating Chinese Food Naked (FUJII So)

研究ノート
・ヨシコ・ウチダのリンコ三部作をリドレス運動との関連で読む(小松恭代)
・Joy Kogawa, Gently to Nagasakiにおけるキリスト教と平和主義(古川拓磨)

文献解題
逸脱するナラティヴ―Juliet KonoのHilo Rainsにおけるもう一つのハワイ―(牧野理英)

AALA活動報告
AALA会則
AALA Journal執筆要領
Information on FSEL
編集後記

AALA Journal No.22

AALAフォーラム特集 《ポストモダニズムとアジア系アメリカ文学》
・アジア系詩人による言語実験の評価について―Timothy Yuの考察を手掛かりに(長畑明利)
・70年代のYamashitaとそのポストモダニズム―日系収容を中心に(牧野理英)
・ヴェトナム系アメリカ文学とポストモダンの交差点―戦後「ヴェトナム」という記憶(麻生享志)

特別寄稿
ドン・デリーロにおける〈死〉のデザイン―オリエンタルな意匠をめぐって(渡邉克昭)

論文
Multilayered Narrative of Patriarchy: The Recurring “Scent or Suspicion of Burning Incense” in Hisaye Yamamoto’s “The Legend of Miss Sasagawara” (IZUMI Katsuya)

研究ノート
日系アメリカ人作家が描く日本―虚構の中の現実(野崎京子)

文献解題
・Jamie Ford Songs of Willow Frost(前田一平)
・Alexander Chee and the Mask of the Feminine (Paul McGrath)

AALA活動報告
AALA会則
AALA Journal執筆要項
Information on FSEL
編集後記

AALA Journal No.21

AALAフォーラム特集 《環境とアジア系アメリカ文学―ジェンダー、エスニシティの視点から》
・物語空間における「チャイナタウン」―キングストンの『チャイナタウンの女武者』を中心に―(吉田美津)
・ルース・オゼキの作品にみる変容する抵抗のかたち―All Over CreationA Tale for the Time Beingを中心に―(深井美智子)
・解放の生態学―ジェラルド・ヴィゼナーの『ヒロシマ・ブギ』と自然環境―(余田真也)

特別寄稿
核文学におけるAtomic Ghost-小田実『HIROSHIMA』とロスアラモスとトリニティの文学(伊藤詔子)

論文
・異文化空間としてのトランスパシフィック―ルース・オゼキ『あるときの物語』における多世界構造について―(麻生享志)
・翻案からみるChiori Miyagawaの戯曲―The Dressing Room, Leaving Edenを中心に―(古木圭子)

文献解題
・Cecil Williams and Janice Mirikitani Beyond the Possible: 50 Years of Creating Radical Change at a Community Called Glide(野崎京子)
・小林富久子監修 石原剛/稲木妙子/原恵理子/麻生享志/中垣恒太郎編『憑依する過去―アジア系アメリカ文学におけるトラウマ・記憶・再生』(沖野真理香)

AALA活動報告
AALA会則
AALA Journal執筆要項
Information on FSEL
編集後記

AALA Journal No.20

25th Anniversary Issue
創立25周年記念号

Special Feature: 25th Anniversary Forum―“Asian American Literature and Global Issues”
Poster, Photos & Program
Opening Speech (KOBAYASHI Fukuko)
<Keynote Lecture> Acts of War, Arts of Peace (Stephen H. Sumida)
<Response to Keynote Lecture>
・The Transnational Body and Grief: Comments on Professor Stephen Sumida’s “Acts of War, Arts of Peace” (MAKINO Rie)
・Ethics of Remembering: Reading Hawai‘i’s Asian American Literary Texts on World War II in Japan (KASE Yasuko)
<International Workshop for Young Scholars>
・Rethinking Early Asian American Literature (MATSUMOTO Yuki)
・What Does it Mean to Write Japanese American War Narratives: An Examination of Toyoko Yamazaki’s futatsu no sokoku (1983)/ Two Homelands (2008) (Eliko Kosaka)
<International Symposium: “Asian American Literature and Global Issue”>
・Witnessing American Colonialism Abroad and At Home: Carlos Bulosan and Lawson Inada (Cheng Lok Chua)
Pīr Learning: Boundaries and the Unbounded in Jhumpa Lahiri’s Fiction (Nathaniel Preston)
・Ethical Globality: Tracing the Theme of Reconciliation in the Age of the “Transnational Turn” (NITTA Keiko)
・Before and After the Quake: Ruth L. Ozeki’s Global Narrative in the Nuclear Age (MATSUNAGA Kyoko)

Article
A Chinese-American Ghostbuster in Maxine Hong Kingston’s The Woman Warrior: Memoirs of a Girlhood among Ghosts (FUJII So)

Research Note
The Meaning of Mauritius in Mukherjee’s Jasmine and Two Short Stories (KOIKE Rie)

Book Reviews
・Katherine Govier The Printmaker’s Daughter (Kyoko Norma Nozaki)
・Christine Kitano Birds of Paradise: Poems (KAN Noriko)

AALA Journal Back Issues Contents
Report on AALA’s Activities from 2014 to 2015
Information on AALA Membership
AALA Journal Submission Guidelines
Editors’ Note

AALA Journal No.19

AALAフォーラム特集 《アジア系アメリカ文学再読―アメリカ文学研究のパースペクティヴから》
・戦争/ナショナリズムとジェンダー/セクシュアリティ―チャンネ・リーとノーラ・オッジャ・ケラーの戦争物語をアメリカ文学のコンテキストで読む(山下昇)
・繭と穴―ハ・ジン、フォークナー、交叉する語り(塚田幸光)
・「アジア系アメリカ文学」とは何か?(杉山直子)

特別寄稿
・星条旗はためく下で―米比戦争における残虐行為と聖戦意識(大井浩二)
・Thoughts on National Literary Studies (Edward Mack)

論文
・アメリカ消費社会への反逆―カレン・テイ・ヤマシタの『オレンジ回帰線』における天使のモチーフとトランスナショナルな日系人表象(牧野理英)
・Maturation and Identity in Jhumpa Lahiri’s Interpreter of Maladies (Nathaniel Preston)
・Looking for “America”: The Traveling Exile and the Immigrant in East Goes West (MATSUMOTO Yuki)

文献解題
・Chiori Miyagawa Thousand Years Waiting(古木圭子)
・細川周平『日系ブラジル移民文学I 日本語の長い旅[歴史]』(水野真理子)
・Hiroshi Kashiwagi Starting From Loomis and Other Stories (Karen Oshima)
・Juliana Chang Inhuman Citizenship: Traumatic Enjoyment and Asian American Literature (KASE Yasuko)

AALA Library
AALA活動報告
AALA会則
AALA Journal執筆要項
Information on FSEL
編集後記