The 92nd Meeting(第92回例会)

<日本語>

日時:2010年3月13日(土)午後3時より
会場:早稲田大学

研究発表:
・白戸朝子
「戦後日系コミュニティにおける断絶―John Okada, No-No Boyを読む」
・牧野理英
「テロリズムと日系性:Karen Tei Yamashitaの“The Bath”におけるトランスナショナルな視点」

<English>

Date: March 13, 2010 pm 3:00 ~
Place: Waseda University International Conference Center Room 7

Presentations:
・Asako Shiroto
“Ruptures in Post-War Nikkei Community: John Okada, No-No Boy
・Rie Makino
“Terrorism and Japaneseness: The Transnational Perspective in Karen Tei Yamashita’s “The Bath””

The 91st Meeting(第91回例会)

<日本語>

日時:2010年1月9日(土)午後3時より
会場:京都外国語大学1号館142教室

研究発表:
・水野眞理子
「日系アメリカ作家トシオ・モリの1930年代―二世アイデンティティを求める動きの中で」
・神田稔
「“. . .I Told You So”-70年代のLawson Fusao Inadaを観る」

<English>

Date: January 9, 2010 pm 3:00 ~
Place: Kyoto University of Foreign Studies Bldg.1 Room142

Presentations:
・Mariko Mizuno
“Toshio Mori in the 1930s: In Search of Nisei Cultural Identity”
・Minoru Kanda
““…I Told You So”: Looking back at Lawson Fusao Inada”

The 90th Meeting(第90回例会)

<日本語>

日時:2009年11月8日(土)午後3時より
会場:名古屋大学文系総合館6階609

研究発表:
・吉岡由佳
「Fred Wahの詩におけるディアスポラ的アイデンティティ」
・深井美智子
「Dwelling in Displacement:『ミリキタニの猫』にみるある日系アメリカ人の半生」

<English>

Date: November 8, 2009
Place: Nagoya University

Presenters:
Yuka Yoshioka, Michiko Fukai

The 89th Meeting(第89回例会)

<日本語>

日時:2009年7月18日(土)午後3時より
会場:早稲田大学(本部キャンパス)14号館804

研究発表:
・寺澤由紀子
Through the Arc of the Rain Forestsにおける声の伝達」
・小坂恵理子
「せめぎ合う過去の記憶―Tropic of Orangeにおける被害者たち」
・山出裕子
「<ブラジルのニッケイ>と<日本のデカセギ>に関する比較研究調査報告」

<English>

Date: July 18, 2009
Place: Waseda University

Presenters:
Yukiko Terazawa, Eriko Kosaka, Yuko Yamade

The 88th Meeting(第88回例会)

<日本語>

日時:2009年5月23日(7月4日に変更実施)
会場:神戸大学人文学研究科・文学部A棟1階学生ホール

研究発表:
・山口知子
「複数性と断片化:Dictee と比較して読む Circle K Cycles
・植木照代
「Magical Realism の視点で読む Brazil-Maru

<English>

Date: July 4, 2009 pm 3:00 ~
Place: Kobe University Faculty of Letters Bldg. A 1F

Presentations:
・Tomoko Yamaguchi
“Multilingualism, Polyphony, and Segmentation: Circle K Cycles in Comparison with Dictee
・Teruyo Ueki
“Reading Karen Tei Yamashita’s Brazil-Maru from the Standpoint of Magical Realism”