The 117th Meeting(第117回例会)

<日本語>

日時:2015年3月14日
会場:早稲田大学

研究発表:
・小坂恵理子
「藤田晃の『農地の光景』のキベイ像―移民法制定後の息子と父の親子関係をめぐって」
・臺丸谷美幸
「冷戦初期の人種政策と日系二世による朝鮮戦争参戦―From Internment, to Korea, to Solitudeの分析を中心として」

<English>

Date: March 14
Place: Waseda University

Presenters:
・Eriko Kosaka
・Miyuki Daimaruya

The 116th Meeting(第116回例会)

<日本語>

日時:2015年1月31日
会場:京都外国語大学

研究発表:
・河上幸子
「境界領域としてのアジア系アメリカ:拙著『在米コリアンのサンフランシスコ日本街』を題材に」
・古木圭子
「Chiori Miyagawaの戯曲における時空間を超越する試みについて」

<English>

Date: January 31
Place: Kyoto University of Foreign Studies

Presenters:
・Kawakami Yukiko
・Furuki Keiko

The 115th Meeting(第115回例会)

<日本語>

日時: 2014年11月8日
会場:神戸大学

<<Special Session by International Scholars>>
・ Alina Anton (MEXT Research Student, PhD, Institute for Research in Humanities, Kyoto University)
“The Country I Had Thought Was My Home: David Mura’s Turning Japanese: Memoirs of A Sansei
・Dorothy Wang (Associate Professor, Williams College; Fulbright Professor, Doshisha University)
“Form and Context in Asian American Poetry”

<English>

Date: November 8
Place: Kobe University

<<Special Session by International Scholars>>
Presentations:
・ Alina Anton (MEXT Research Student, PhD, Institute for Research in Humanities, Kyoto University)
“The Country I Had Thought Was My Home: David Mura’s Turning Japanese: Memoirs of A Sansei
・Dorothy Wang (Associate Professor, Williams College; Fulbright Professor, Doshisha University)
“Form and Context in Asian American Poetry”

The 114th Meeting(第114回例会)

<日本語>

日時:2014年7月12日
会場:早稲田大学

研究発表:
・麻生享志
「異文化空間としてのトランスパシフィックールース・オゼキ、エイミ・ファン、マイク・シノダ」
・長井志保
「日系アメリカ人強制収容と日系二世作家ヒサエ・ヤマモト―人種差別体験の共有にともなう苦悩」

<English>

Date: July 12, 2014 pm 3:00 ~
Place: Waseda University Building No.9 Room 304

Presentations:
・Takashi Aso
“Transpacific as Transcultural Space: On Ruth Ozeki, Aimee Phan, Mike Shinoda”
・Shiho Nagai
“Japanese American Internment and Nisei Writer Hisaye Yamamoto: The Failure of Her Resistance in the 1940s”

The 113th Meeting(第113回例会)

<日本語>

日時:2014年5月17日
会場:名古屋大学

研究発表:
・加瀬保子
“Bridging Trauma Theory and Disability Studies to Read Asian American Literary Texts”
・岸野英美
「アメリカの不自然な食べものをめぐって―Ruth L. OzekiのAll Over Creation 再考」

<English>

Date: May 17, 2014 pm 3:00 ~
Place: Nagoya University Bunkei-sogo-kan 6F Room 609

Presentations:
・Yasuko Kase
“Bridging Trauma Theory and Disability Studies to Read Asian American Literary Texts”
・Hidemi Kishino
“Unnatural Foods in America: Rethinking Ruth L. Ozeki’s All Over Creation