The 63rd Meeting(第63回例会)

日時:2004年5月15日(土)午後3時より
会場:神戸大学文学部会議室

研究発表:
・前田悦子
「Maxine Hong KingstonのThe Woman Warriorに表れる足の動きをめぐって」
・深井美智子
「Gail TsukiyamaのWomen of the Silkにおけるsisterhoodについて」

The 62nd Meeting(第62回例会)

日時:2004年3月13日(土)午後3時より
会場:早稲田大学国際会議場4階協同会議室(7)

研究発表:
・岡谷慶子
「思春期の相似形―Kerri Sakamoto, The Elecrical Field
・松川祐子
「19世紀末のトレード・カードにおける東洋人の表象―アメリカの広告、ナショナリズム、そしてジェンダーについて」

The 61st Meeting(第61回例会)

日時:2004年1月10日(土)午後3時より
会場:京都外国語大学

研究発表:
・稲木妙子
「ヒサエ・ヤマモトとカトリック・ワーカー運動」
・野崎京子
“The Postwar Madame Butterfly : China Doll or Spider Woman?”

The 60th Meeting(第60回例会)

日時:2003年11月8日(土)午後3時から
会場:神戸大学文学部本館1F会議室

研究発表:
・藤倉なお子
「Ha Jin のIn the Pond―Shao Binは池から出られるのか」
・陸君
“Maxine Hong Kingston’s The Woman Warrior and Her Deconstruction to the Chinese Traditional Patriarchy”

The 59th Meeting(第59回例会)

日時:2003年7月12日(土)午後3時から
会場:早稲田大学国際会議場4階共同研究室No.6

研究発表:
・大脇美智子
「『母』と『娘』の間にあるもの―Nora Okja KellerのComfort WomanFox Girlにおけるジェンダーと(ポスト)コロニアリズムの表象をめぐって」
・篠田佐多江
「20世紀初頭のハワイ日系文学運動」