日時:2003年5月10日(土)午後3時~6時
会場:神戸女子大学教育センター(三宮キャンパス)
研究発表:
・篠原泰子
「The Journey In the West―Maxine Hong KingstonのTripmaster Monkeyにおけるジェンダーとエスニシティ」
・吉田美津
「移民とアメリカの自然―マキシーン・ホン・キングストンの『アメリカの中国人』」
日時:2003年5月10日(土)午後3時~6時
会場:神戸女子大学教育センター(三宮キャンパス)
研究発表:
・篠原泰子
「The Journey In the West―Maxine Hong KingstonのTripmaster Monkeyにおけるジェンダーとエスニシティ」
・吉田美津
「移民とアメリカの自然―マキシーン・ホン・キングストンの『アメリカの中国人』」
日時:2003年3月8日(土)午後3時より
会場:早稲田大学国際会議場4階共同会議室(第7室)
研究発表:
・盛香織
「カルロスとサラ・フィリピン移民貧困のリンク」
・宇沢美子
「ハシムラ東郷の陽気な米文法」
日時:2203年1月11日(土)午後3時より
会場:京都外国語大学6号館613教室
研究発表:
・申幸月
「Ha JinのWaitingを読む」
・桧原美恵
「日系カナダ人芸術家ロイ・キヨオカのエスニック・アイデンティティを巡って」
日時:2002年11月9日(土)
会場:神戸女子大学教育センター(三宮キャンパス)
研究発表:
・ 深井美智子
「境界線を越えるもの―Gail Tsukiyamaの作品Dreaming Waterを通して」
・村山瑞穂
「ヒサエ・ヤマモトとロサンゼルス・トリビューン」
日時:2002年7月13日(土)
会場:早稲田大学国際会議場
研究発表:
・中村理香
「アクティヴィズム・沈黙・詩―Mitsuye YamadaとJanice Mirikitaniにみる「根源文化」としての母の表象と脱/再アメリカ化のレトリック」
・山崎博子
「「ジャクスタ・共生する」の製作意図とその背景」