The 155th Meeting(第155回例会)

<日本語>
Wakako Yamauchi生誕100年記念ミニシンポジウム「Wakako Yamauchi作品の文学的水脈をたどる」

日時:2024年11月9日(土)15時~17時30分
開催形式:オンライン (zoom)

発表:
渡邊真理香(北九州市立大学)
12-1-Aにおける怒り――James BaldwinによるWakako Yamauchiへの影響」
古川拓磨(大谷大学)
「二世少女を惹きつける‘Mad’な女性たち――Hisaye YamamotoとWakako Yamauchiの比較」
古木圭子(奈良大学)
「短編小説から戯曲へ――Wakako Yamauchi、Tennessee Williams作品に見る翻案のプロセス」

ディスカッサント:井上明紀(神戸大学[院])

参加方法:会員/非会員にかかわらず、こちらのURLから事前登録してください。
登録後、自動的にZoomミーティング情報が送られてきます。メールアドレスの入力間違いにお気をつけください。

お問い合わせ:アジア系アメリカ文学会事務局 (aala.jp.office@gmail.com)

<English>
Mini-Symposium Celebrating the Centennial Anniversary of Wakako Yamauchi’s Birth: “Tracing the Literary Veins in the Works of Wakako Yamauchi”

Time & Date: Saturday, November 9, 15:00-17:30
Location: Online via zoom

Presentations:
Marika Watanabe (The University of Kitakyushu)
“The Depiction of Anger in 12-1-A: James Baldwin’s Influence on Wakako Yamauchi”
Takuma Furukawa (Otani University)
“‘Mad’ Women Who Fascinate Nisei Girls: A Comparative Analysis of Hisaye Yamamoto and Wakako Yamauchi”
Keiko Furuki (Nara University)
“From a Short Story to a Play: The Adaptation Process in the Works of Wakako Yamauchi and Tennessee Williams”

Discussant: Akinori Inoue (Graduate Student, Kobe University)

How to Join: Sign up here

Contact: AALA Office (aala.jp.office@gmail.com)

太平洋戦争戦前・戦中のアメリカ日系社会と浄土真宗

大谷大学では、「2024年度後期 生涯学習講座」を2024年10月~2025年3月の期間に開講いたします。
オンデマンド受講も可能ですので、ぜひご参加くださいますようお願い申しあげます。

●講座名:太平洋戦争戦前・戦中のアメリカ日系社会と浄土真宗
(対面講座・オンデマンド講座(録画配信))
第1回 日本人北米移民略史
第2回 戦前のハワイ・アメリカ本土の真宗
第3回 日系人強制収容所時代と真宗

●講 師:アマ ミチヒロ 大谷大学准教授(アメリカ宗教・文化/国際日本文学)

●受講料:4.500円(税込)※左記の受講料で対面講座とオンデマンド講座の両方が受講可能です。

●申込フォーム:https://forms.office.com/r/dFZ1qBDhcK
(申込期日:2024年10月4日(金))
※申込期日を過ぎて受講をご希望の場合、下記までお問い合わせください。

開講日など詳細は以下のURLより、本学Webサイトをご確認ください。
https://www.otani.ac.jp/syougai_g/sfpjr7000001fwtk.html

<お問い合わせ先>
大谷大学教育研究支援課 生涯学習担当【直通電話 075-411-8161】

Call for Book Reviews for AALA Journal No.30

AALA Journal No.30 invites book reviews. We welcome your submissions according to the following submission guidelines:
1) Deadline for submission: November 30, 2024.
2) Language: English
3) Length: Up to 12 pages (Double-space, 11-point Times New Roman)
4) File type for submission: Microsoft Word
5) Send to: aala.jp.office@gmail.com
For questions or to discuss a possible book review, please contact AALA Office at aala.jp.office@gmail.com

AALA Journal No.30に掲載する書評or文献解題を下記の要領で募集します。
1) 締切:2024年11月30日(土)
2) 言語:英語
3) 字数・枚数:A4判横書きで12枚以内(ダブルスペース、11ポイント、フォントはTimes New Roman)
4) 提出ファイルの形式:Microsoft Word
5) 提出先:aala.jp.office@gmail.com
お問い合わせやご相談はAALA事務局(aala.jp.office@gmail.com)までお願いします。

AALAフォーラム2024(35周年記念フォーラム)

AALA 35th Anniversary International Forum

「アジア系トランスボーダー文学と(ポスト・)コロニアリズム」
――“Transborder Asian Literature and (Post-)Colonialism”――

日時(Dates):2024年9月21日(土)~22日(日)<Sep.21-22, 2024>
会場(Venue):神戸大学六甲台第2キャンパス 人文学研究科B棟3階B331教室(Room B331, Humanities Building in Kobe University 2nd Rokkodai Campus)Map

第1日目 9月21日(土) Day One:September 21(Saturday)
※ 1日目総合司会(The 1st Day Coordinator):古木圭子Keiko Furuki(奈良大学 Nara University)

◆13:00~ 受付(Registration)

◇14:00~14:15 開会の辞(Opening Speech):山本秀行 Hideyuki Yamamoto(AALA会長 AALA President, 神戸大学 Kobe University)

◇14:15~17:30 基調講演(Keynote Lecture):
“Good Enough?: Shrugs, Indifference, and Disaffection in Minoritarian Elliptical Lives”
講師(Lecturer):Prof. Martin F. Manalansan IV(Rutgers University, USA)
特別ゲストコメンテーター(Special Guest Commentator):Prof. Allan Issac(Rutgers University, USA)
ディスカッサント(Discussant): Lyle De Souza(Kyoto Notre Dame University)
司会(Chair):牧野理英 Rie Makino(日本大学 Nihon University)

◇18:00~20:00 懇親会(Reception Dinner)
神戸大学生協LANS BOX 1階食堂(Kobe U Coop LANS BOX 1st Floor Cafeteria)
司会(MC):渡邊真理香 Marika Watanabe(北九州市立大学 The University of Kitakyushu)

第2日目 9月22日(日) Day Two:September 22(Sunday)
※ 2日目総合司会(The 2nd Day Coordinator):渡邊真理香 Marika Watanabe

◆ 9:00~10:00 総会(会員のみ) General Meeting of AALA(only for members)
司会(MC): Michiko Fukai

◇10:00~12:00 個人発表(Individual Presentations):
“Tracing and Retracing: Exploring Identity and Memory in Summer of the Big Bachi
Sophia H. Dickey(Ph.D. Student, Fukuoka Women’s University)
“A Cross-cultural Reading of Kazuo Ishiguro: Perspectives on “World Literature” in Chinese Literary Criticism”
XU Yiran(Peking University)
“Heroines at School in the Works of J. Kogawa, J. W. Houston, and Y. K. Watkins”
Maiko Kato(Aoyama Gakuin University)
司会(Chair): 麻生享志 Takashi Aso(早稲田大学 Waseda University)

◇12:00~13:00 ランチョン(Luncheon)
人文学研究科A棟1階学生ホール(Students’ Hall on the 1st Floor of Humanities Building A)

◇13:00~17:30 国際シンポジウム(International Symposium):
“Performing the Floating Self in Bharati Mukherjee’s “A Wife’s Story””
Nathaniel H. Preston(Ritsumeikan University)
“Ghosts and Palimpsests: War and Translation in Gina Apostol’s Novels”
藤井光 氏 Prof. Hikaru Fujii(東京大学 The University of Tokyo)
“Post/Cold War Sentimentalism: On Taiwanese American Films about Return”
Prof. Chih-Ming Wang(Academia Sinica, Taiwan)
“Hibakusha in Harlem: Anticolonialism, Antiracism, and Anti-Nuclearism”
松永京子 Kyoko Matsunaga(広島大学 Hiroshima University)
“Murakami’s Kafkas: Postmodern, Psychoanalytic, Postcolonial”
Gayle K. Sato(Meiji University)
司会(Chair):Nathaniel H. Preston
特別コメンテーター(Special Commentators): Prof. Martin F. Manalansan IV & Prof. Allan Issac

◇17:30~17:40 閉会の辞(Closing Speech):植木照代 Teruyo Ueki(AALA初代代表 AALA Founding President)

講師紹介や発表要旨はこちらのプログラム(PDF)でご覧いただけます。
Brief introductions of lecturers and abstracts of presentations can be found in the program (PDF) here.

主催:アジア系アメリカ文学会 [Hosted by AALA—Asian American Literature Association in Japan]
共催:日本学術振興会・科学研究費・基盤研究(B)「「アジア系トランスボーダー文学」の包括的研究枠組創成と世界的研究ネットワーク構築」(研究課題番号23K25310, 研究代表者:山本秀行, 2023~2025年度)の助成を受けています。[Co-sponsored by JSPS Grant-in-aid for Science Research (B), 2023-2025 (23K25310, principal investigator: Hideyuki Yamamoto)]

AALA 35周年記念フォーラム参加申込について(How to Register)

フォーラム参加費用:無料 Participation fee: free
懇親会:5,000円 Reception Dinner: 5,000 yen
ランチョン:1,000円 Luncheon: 1,000 yen
※なお、フォーラム前々日から前日までは50%、当日は100%のキャンセル料がかかります。費用は、当日お支払いいただきます。Cancellation fee will apply after September 19th.
※宿泊が必要な方は各自で手配してください。秋の行楽シーズンで宿泊施設が込み合う時期ですので、早めの手配をお勧めします。Hotels in Kobe during the forum are expected to be crowded. We encourage you to make hotel reservations by yourself as soon as possible. 

フォーラムに参加される方はこちらにアクセスのうえ、必要事項をご記入ください。送信ボダンを押せば、申込完了です。8月31日までにお申し込み下さい。
Please sign up here by August 31.

メールや郵送での参加申込も受け付けています。こちらをご参照ください。
Registration by email or mail is also accepted. For more information, please click here.

お問い合わせはAALA事務局までメールでお願いします。
For all registration/conference-related questions, please contact the AALA Office by E-mail: aala.jp.office@gmail.com

AALA News No.64

会報 “AALA News” 第 64号が発行されました。2023年度の例会報告要旨等をご覧いただけます。
2024年度フォーラム(35周年記念フォーラム)については、後日お知らせいたします。