AALA Journal No.18

AALAフォーラム特集 《日系文学研究の広がりゆく地平》
・長崎から世界へ―カズオ・イシグロの日本性と無国籍性(荘中孝之)
・Haiku and the Construction of Personal Identity (Randy Muth)
・At Home with the Noguchi Family (Edward Marx)

特別寄稿
トシオ・モリ文学の考察とJapanese-Americanismの提唱(田中久男)

論文
・グアムにおける植民地主義の告発―喪失と回復をめぐるチャモロの声―(河原崎やす子)
・ヒサエ・ヤマモトの「祝婚歌」における日系二世女性のセクシュアリティ(長井志保)

研究ノート
「マイノリティ」を経験する―ニーナ・ルヴォワル作品研究(沖野真理香)

文献解題
・Julie Otsuka The Buddha in the Attic(前田一平)
・Dale Furutani The Curious Adventure of Sherlock Holmes in Japan(山口知子)
・Fred Wah Diamond Grill(吉岡由佳)

AALAライブラリー
AALA活動報告
Information on FSEL
AALA会則
編集後記

AALA Journal No.17

AALAフォーラム特集 〈アジア系アメリカ文学とトラウマ〉
・反復されるトラウマ―日系アメリカ人一世の女性像の分析(池野みさお)
・ベトナム系移民の歴史と「ポストメモリー」(麻生享志)
・パキスタン系作家Kamila ShamsieのBurnt Shadowsにおける移動する主体と傷の共有(中地幸)

特別寄稿
サトウキビ畑の悪魔―日系キューバ移民、ラム、ギジェン(越川芳明)

論文
ワカコ・ヤマウチとモモコ・イコの劇作品にみる土地所有と男性性の関係(沖野真理香)

文献解題
・Juliet S. Kono Anshu-Dark Sorrow(深井美智子)
・Naomi Hirahara Blood Hina(山口知子)
・Maxine Hong Kingston The Fifth Book of Peace(中島涼子)

AALAライブラリー
AALA活動報告
Information on FSEL
AALA会則
編集後記

AALA Journal No.16

AALAフォーラム特集 〈日系カナダ人の歴史・文化と文学〉
・ジョイ・コガワの作品に見る日系カナダ文化とその変遷(山出裕子)
・ヒロミ・ゴトー―その多国籍/無国籍神話の世界(山口知子)
・娘が構築する父の太平洋戦争―ケリー・サカモトとサリー・イトー(野崎京子)

特別寄稿
・祖母鉞・母花野と私(森野郁子)
・『武士の娘』の舞台裏―杉本鉞子の生涯を探し求めて(青柳保子)

論文
・逸脱空間としての風呂―Karen Tei Yamashitaの“The Bath”におけるトランスナショナルな日系性(牧野理英)
・基地文学と越境・混血―フィリピン系アメリカ文学からの論考(河原崎やす子)

文献解題
・Khaled Hosseini A Thousand Splendid Suns(沖野真理香)
・山出裕子『移動する女性たちの文学―多文化時代のジェンダーとエスニシティ』(植木照代)

AALAライブラリー
AALA活動報告
Information on FSEL
AALA会則
編集後記

AALA Journal No.15

20th Anniversary Issue
創立20周年記念号

Special Feature: 20th Anniversary Forum―“Asian American Literature Imagining Planetary Space”
Poster, Program & Photos
Opening Speech by President (UEKI Teruyo)
<Keynote Lecture> Birth of an Undiscipline: Trickstering Origins Folding Time (Karen Tei Yamashita)
<Response to Prof. Yamashita’s Keynote Lecture> Traveling through Literatures: Internationalizing and Postcolonializing Asian American Literature-Reading Karen Tei Yamashita’s Works (NAKAMURA Rika)
<A Latin American Perspective> “Tradition, Transformation and Transnationalization of Haiku in Brazilian Literature and Culture” (Zélia Bora)
<International Symposium: “The Planetary Expanse Beyond National Boundaries in Literature”>
・Trans-ethnic, Post-hemispheric: From Faulkner to Yamashita (TATSUMI Takayuki)
・We Belong to the Planet Now: The Compass of Asian American Texts (A. Robert Lee)
・Doing Literary and Cultural Studies Transnationally (Yu-cheng Lee)
・Palm Trees and Sky: Asian American Literature and Planetarity (Gayle K. Sato)
<Comments on the Symposium> (Karen Tei Yamashita)

Articles
・Overwriting the Globe in the Works of Karen Tei Yamashita (Vivian Fumiko Chin)
・Min Jin Lee’s Free Food for Millionaires: The Legacy of Willed Homelessness (Paul D. McGrath)
・Japanese-Canadian Identity and the Function of Magical Realism in Hiromi Goto’s The Kappa Child (Gordon Gamlin)

Book Reviews
・Sherry Simon, Translating Montreal: Episodes in the Life of a Divided City (YAMADE Yuko)
・Standing Between: Lois-Ann Yamanaka’s Behold the Many (MAKINO Rie)
・Kyoko Mori, Yarn (KOSAKA Eliko)
・Jhumpa Lahiri, Unaccustomed Earth (LU Jun)

AALA Journal Back Issues Contents
Report on AALA’s Activities from 2008 to 2009
Information on AALA Membership
AALA Journal Submission Guidelines
Information on FSEL
Editors’ Note

AALA Journal No.14

AALAフォーラム特集 〈21世紀から見る日系人強制収容所体験〉
・普遍化される「強制収容」の記憶―9.11以降の日系アメリカ人の平和芸術活動の事例研究(和泉真澄)
・アイコンとしての日系人収容―収容体験をもたない日系人作家の描く収容物語を巡って(桧原美恵)
・Internment and Identity Shift: Through Transnational War Memory(野崎京子)

AALAフォーラム特集 〈アジア系アメリカ文学批評の新潮流〉
・アジア系アメリカ文学研究における精神分析批評の可能性(村山瑞穂)
・環境批評とエスニシティ―アジア系アメリカ文学研究と「パストラル」の変容(吉田美津)
・アジア系アメリカ文学とポストコロニアル批評―フィリピン系アメリカ文学から考える(河原崎やす子)

特別寄稿
サローヤンの贈り物(管啓次郎)

論文
・Complexity in Perspectives on Japanese Immigrants: Eric Anderson’s Embodiment of Hawai‘i in Another Heaven(堀江里香)

文献解題
・Fred Ho and Bill V. Mullen, eds. Afro Asia: Revolutionary Political and Cultural Connections between African Americans and Asian Americans(中垣恒太郎)
・Brian Leung, Lost Men(陸君)

AALAライブラリー
AALA活動報告
Information on FSEL
AALA会則
編集後記