The 153rd Meeting(第153回例会)

第153回例会を、米国Williams CollegeのDorothy J. Wang教授を特別ディスカッサントに迎え、以下のようにオンライン開催(Zoom)します。

日時(Time and Date): 2024年5月25日(土)(25 May 2024, Sat.) 14:00-16:00 [JST日本標準時]

ミニ・シンポジウム(Mini-Symposium):
“Waka/Haiku and Transborderness” 「和歌/俳句とトランスボーダー性」

発表者(Speakers):
Thomas Brook(Otemon Gakuin University)
“Writing (and Translating) Japanese with a “Bilingual Sensibility”: Levy Hideo’s Reading of Yamanoue Okura’s waka and the Influence on His Work”
Kyoko N. Nozaki(Kyoto Sangyo University, Professor Emeritus)
Bilingual Complex and Haiku: Moving Between Two Languages and Two Cultures”

特別ディスカッサント(Special Discussant):Prof. Dorothy J. Wang(Williams College USA)

※基盤研究(B):「アジア系トランスボーダー文学」の包括的研究枠組創成と世界的研究ネットワーク構築(代表者:山本秀行)の助成を受けています。

参加方法(How to Join):
こちらのGoogle フォームで事前登録してください。登録締め切りは2024 年5 月23 日(木)です。
Please register via Google Forms by Thursday, May 23
https://forms.gle/Eae1W9ceALCedbA47
会員以外の方も参加可能です。

お問い合わせ(Contact):
アジア系アメリカ文学会事務局(AALA Office Office) aala.jp.office@gmail.com

Misa Sugiura氏 来日記念 特別ミーティング

植木照代氏のご協力により、神戸に日系作家Misa Sugiura氏をお招きして、特別ミーティングを開催します。またとない機会ですので、ぜひご参加ください。

日時:2024年3月31日(日)16:00-18:00

場所:神戸学生青年センター・ウエスト100(本館)2Fホール
   神戸市灘区宮山町3丁目3-1六甲駅前ビル4F → 神戸市灘区八幡町4-9-22 map

内容:Sugiura氏によるトークと参加者を交えてのフリーディスカッション

問合せ先:AALA Office aala.jp.office@gmail.com

The 152nd Meeting(第152回例会)

ポストコロニアル研究の専門家アラン・アイザック先生(ラトガース大学)の基調講演と、沖縄を中心とした移民研究の専門家ジョハンナ・ズルエタ先生(東洋大学)の講演をオンライン(Zoom)で実施します。奮ってご参加ください。

【日時/Date&Time】
2024年39日(土)13:00-16:00/Saturday, March 9, 1:00PM-4:00PM

【基調講演/Keynote】 13:10-14:10
アラン・アイザック(ラトガース大学)/Allan Issac (Rutgers U)
「ディアスポラにおける死とその過程」/“Death and Dying in Diaspora”

【講演/Lecture】 14:20-15:20
ジョハンナ・ズルエタ(東洋大学)/Johanna Zulueta (Toyo U)
「沖縄の軍事基地建設と混血アイデンティティの創造――砂守勝巳の『沖縄シャウト』とのかかわりから」/“Military Basing in Okinawa and the Creation of Mixed Identities: Engaging with Sunamori Katsumi’s Okinawa Shauto

【質疑応答orラウンド・ディスカッション/Q&A or Round Discussion】 15:20-16:00
司会&ディスカッサント:牧野理英(日本大学)/Chair&Discussant: Rie Makino (Nihon U)

【参加方法/HOW TO JOIN】
〇AALA会員⇒前日までにメールリンクでZoomミーティング情報が届きます。
AALA members will receive Zoom meeting URL via Email link.
〇AALA会員以外⇒こちらのGoogleフォームで事前登録してください。
Non-AALA members need to register via Google Forms.
登録締め切りは2024年3月6日(水)です。

【お問い合わせ/Contact】
アジア系アメリカ文学会事務局/AALA Office aala.jp.office@gmail.com

講師と講演内容の詳細はこちらからどうぞ。/More information about the speakers.

このイベントは、基盤研究(B):「アジア系トランスボーダー文学」の包括的研究枠組創成と世界的研究ネットワーク構築(代表者:山本秀行、研究課題番号:23H00613)の助成を受けています。

The 151st Meeting(第151回例会)

初期アジア系アメリカ文学の専門家スペンサー・トリッカー先生(クラーク大学)のご講演と、コメンテーターとして宇沢美子先生(慶應義塾大学)、松川祐子先生(成城大学)もご参加いただき、ラウンドテーブルをオンライン(Zoom)で実施します。どうか奮ってご参加ください。

【日時(Time and Date)】
2024年1月20日(土)13:00-16:00(2024/1/19[Fri] 23:00-26:00 [EST])

【特別講演(Special Lecture)】
“Japanese Atmospheres and the Pleasure of Belonging: Winnifred Eaton and Sadakichi Hartmann”
(「日本的雰囲気と所属の快楽――ウィニフレッド・イートンとサダキチ・ハートマン」)
講師(Lecturer):Prof. Spencer Tricker(Clark University)

コメンテーター(Commentators):
宇沢美子(慶應義塾大学) Yoshiko Uzawa(Keio University)
松川祐子(成城大学) Yuko Matsukawa(Seijo University)

【ラウンドテーブル・ディスカッション(Roundtable Discussion)】
“Research on Winnifred Eaton in North America and Japan” 
講演者・コメンテーター参加(with Lecturer and Commentators)
司会(Moderator):松本ユキ(近畿大学) Yuki Matsumoto(Kindai University)
オーガナイザー(Organizer):山本秀行(神戸大学) Hideyuki Yamamoto(Kobe University)

【参加方法】
こちらのGoogleフォームで申し込みください。https://forms.gle/cZTHTf1GMRwD95oK8
登録締め切りは2024年1月15日(月)です
※会員以外の方も参加可能です。

連絡先(Contact): アジア系アメリカ文学会事務局 AALA Office aala.jp.office@gmail.com

※このイベントは 、基盤研究(B):「アジア系トランスボーダー文学」の包括的研究枠組創成と世界的研究ネットワーク構築(代表者:山本秀行、研究課題番号:23H00613)の助成を受けています。